2011年03月27日
家具選び。

25日・26日と、建売住宅に設置する家具選びをしていました。
家具を選ぶ時の流儀は「ここで暮らす家族を想像しながら」です。
そして間取に合わせてテーマを決めます。
例えば「小さい子供と遊ぶリビング」とか色々と・・・
外から帰ってきてLDKに入った時に見える風景。
キッチンからダイニングへの動線。
リビングスペースとダイニングスペースの調和、もしくは区切り。
小さな子供達がどう走り回るだろうか。
ここでこんな会話があればいいな・・・などなど、結構色々考えて
テーマと各スペースと家具が調和するように1つ1つ選んでいきます。
設置している家具はモデルハウスや建売住宅を購入されたお客様にプレゼントしますので
「もらって嬉しい家具」っていうのが基本です。
そのために、設置する家具を最小限にして、予算内でなるべく良いものを選びます。
だから室内はちょっとだけしか家具を置いていません。
でも、新しい生活を豊かにしてくれる家具を選んでいます。
Posted by エルテオ at 11:01│Comments(0)
│家づくりあれこれ