2012年09月29日
フランス瓦
こんにちは
久保山です
タイトルのフランス瓦
イメリスTC プランシュッド
葺きあがりました

お施主様と打合せを重ねて
サンプルを見比べながら
決めた瓦です
いい感じに出来上がりました!

この屋根に外壁は
スイス漆喰カルクウォールを合わせます
またまた出来上りが楽しみな住宅です
久保山です
タイトルのフランス瓦
イメリスTC プランシュッド
葺きあがりました
お施主様と打合せを重ねて
サンプルを見比べながら
決めた瓦です
いい感じに出来上がりました!
この屋根に外壁は
スイス漆喰カルクウォールを合わせます
またまた出来上りが楽しみな住宅です
Posted by エルテオ at
08:04
│Comments(0)
2012年09月28日
「辻井の家」見学会
こんにちは
久保山です
「辻井のいえ」完成しました
外壁にガルバリウム鋼板一文字葺を使った
シンプルな住宅です

9/29(土)、9/30(日)
11:00~17:00まで
の2日間
お施主様のご厚意で
見学会を開催させていただきます
大開口のサッシやチークのフロア等
見どころ満載ですので


これから住宅をご検討の方は
写真とは一味違う
実際の建物を是非ご見学ください
久保山です
「辻井のいえ」完成しました
外壁にガルバリウム鋼板一文字葺を使った
シンプルな住宅です
9/29(土)、9/30(日)
11:00~17:00まで
の2日間
お施主様のご厚意で
見学会を開催させていただきます
大開口のサッシやチークのフロア等
見どころ満載ですので
これから住宅をご検討の方は
写真とは一味違う
実際の建物を是非ご見学ください

Posted by エルテオ at
13:06
│Comments(0)
2012年09月23日
ボルドー松・ちょうな加工
こんにちは
久保山です
昨日、今日と見学会
たくさんのご来場
ありがとうございました

お施主様こだわりの
さまざまな無垢フロアを
見ていただけました
なかでも私自身も初めての
ボルドー松(ちょうな加工)


好評でした
お施主様
ご協力ありがとうございました
久保山です
昨日、今日と見学会
たくさんのご来場
ありがとうございました

お施主様こだわりの
さまざまな無垢フロアを
見ていただけました
なかでも私自身も初めての
ボルドー松(ちょうな加工)
好評でした
お施主様
ご協力ありがとうございました
Posted by エルテオ at
18:33
│Comments(0)
2012年09月18日
美装工事完了
こんにちは 久保山です
ガルバリウム鋼板一文字葺の家
美装工事が終わり
いよいよ形が見えてきました
後は仕上工事となります

新しい生活を想像すると
なぜか自分もうれしくなってきます

これからも施主様に
喜んでいただけるような
『家づくり』を
提供していきたいと思います
ガルバリウム鋼板一文字葺の家
美装工事が終わり
いよいよ形が見えてきました
後は仕上工事となります
新しい生活を想像すると
なぜか自分もうれしくなってきます

これからも施主様に
喜んでいただけるような
『家づくり』を
提供していきたいと思います
Posted by エルテオ at
15:53
│Comments(0)
2012年09月07日
8月の旅〜Part2*
どーも(^^)/木村です*
もー9月になっちゃいましたね!


月日が経つのは早いですね~◎
私事ですが、木村は4日に誕生日をむかえました~\(^o^)/パチパチ
これからも少女心を忘れず頑張っていきます♪(^○^)
あっ、プレゼントは随時受付中でございます

もー9月ですが8月の事を書きます(笑)
先月お休みを利用して京都&石川へプチ旅行に行って参りました*
なぜそんなところへ行ったかというと、、、今更ながらに金沢21世紀美術館に行きたかったからです!(笑)
ここは学生時代に行きたい所の一つでした(^^)*
以前、荒川修作とマドリン・ギンズによる構想を公園施設として作った岐阜の養老天命反転地は
行ったことあるのですがそれより北はなかったので思い切って行ってみましたー(^v^)

まず1日目は大好きな京都へ~♪♪
京都は学生時代2ヵ月に1回くらいの頻度で行ってました(笑)
原広司さん設計の京都駅はライトアップされるととても綺麗ですよ☆
原広司と言えば丸・三角・四角☆(笑)探してみて下さい♪
今回久々の京都でしたが着いたのが遅かった為、定番の清水寺・祇園辺りをブラブラしました*

個人的に京都の街並みはとても好きです(^^)♪

そして、清水の坂を少し住宅街に入ると~五重塔が真ん前で見えるんですよー(^○^)♪ベストポジションー☆

おいしいものも食べれて満足満足*

でも本当はいつも行ってるツジリのお抹茶が食べたかった。。。(笑)
そして2日目はお待ちかね金沢の21世紀美術館です~\(^o^)/


円形をしているこの美術館は正面がなく、逆に言えばどの方向でも正面になるっていう建物なんです*面白い(^^)♪

設計はSANAAという建築家ユニットで、
SANAAの妹島和世さんと西沢立衛さんの講義に昔参加した事があります(*^^*)♪
21世紀美術館は無料で見れるエリアもたくさんあって良心的(笑)
しかし私は全部の作品が見たいので全エリアコースで(笑)
お目当てはやはりプール!!(>▽<)

レアンドロ・エルリッヒのこの有名なプールに1回行ってみたかったのです!!

夏だし気分だけでも涼しく~♪
実際作品の中ゎめっちゃ暑いですがね。(笑)
そして次の目的作品は「タレルの部屋」!!

以前に行った直島の地中美術館や直島家プロジェクトで見た
ジェームス・タレルの作品が好きで楽しみにしてました♪♪
タレルの時間によって変化して自分の体で驚きや作品の凄さが分かる
体験型作品は本当に何時間でも居れます(^^)笑
その他 沢山の現代美術作品が展示されてます*
写真は撮れませんが…(´Д` )
21世紀美術館はインスタレーション作品が多いので楽しいと思います(^^)☆
ちなみにプールやタレルの部屋は無料です♪
最後はマイケル・リンの市民ギャラリーではしゃぎました(笑)

このSANAAデザインのチェアーとマイケル・リンの花模様のコラボが良いですね〜o(^▽^)o
和テイストな花模様かわいいです〜♪( ´▽`)笑

その後美術館を後にし武家屋敷のある街並みをブラブラし
せっかく日本海側に来たとゆーことでお寿司を食べました\(^o^)/*
写り悪いですが美味しかったです♪

こんな感じで夏は去って行きました〜◎笑
まだ残暑ですがこれから寒がりな私が苦手な冬がやって参りますね〜(´Д` )
朝起きれるよう頑張ります*(笑)