2010年10月25日

ウッドデッキのお手入れ

ウッドデッキのお手入れ


ウッドデッキってかなり魅力的なんですよ!

このモデルハウスを見に来られるお客様からは

「こんなウッドデッキ造ってほしい!」って要望をよくいただきます。

でも「お手入れが大変そう・・・」ってこともよく言われます。

そこで、完成後1年が経過したウッドデッキの実際のお手入れをちょっと紹介します。

最初の写真がお手入れ前のものです。

ウッドデッキのお手入れ


まず全体に水をかけてゴシゴシこすり汚れをとります。

その後、しっかり泡を洗い流し乾くのを待ちます。

ウッドデッキのお手入れ


全体が乾いたら、用意した塗料を塗り込んでいきます。

今回選んだのはライトオークという色。

茶色がやや入ることで、最初の頃の木の色を取り戻します。

色はなるべくナチュラルなものを選んだ方がよいかなと思います。

ウッドデッキのお手入れ


作業風景。

なんか楽しくなってきてます。

ウッドデッキのお手入れ


右上がお手入れ後、左下あたりがお手入れ前。

綺麗になってきてるの分かりますか?

ウッドデッキのお手入れ


で、ようやく完成~!

私はモノグサで日曜大工とかには興味がないんですけど

こんな感じで自分の家をお手入れすると、愛着が湧いてくるんですよね~。

そんな訳で、自分の家のウッドデッキも年に1回お手入れしています。

その様子は こちら です。


同じカテゴリー(家づくりあれこれ)の記事画像
家づくりあれこれ〜解体から地盤改良までの経過〜
断熱は窓から。
地鎮祭
サーマ・スラブ*
思い出を形に~*
内装工事
同じカテゴリー(家づくりあれこれ)の記事
 家づくりあれこれ〜解体から地盤改良までの経過〜 (2014-11-24 08:37)
 断熱は窓から。 (2014-07-19 08:45)
 地鎮祭 (2013-01-20 17:43)
 サーマ・スラブ* (2012-12-20 08:59)
 思い出を形に~* (2012-08-20 15:27)
 内装工事 (2012-08-04 13:31)

Posted by エルテオ at 08:38│Comments(0)家づくりあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。