2014年11月24日

家づくりあれこれ〜解体から地盤改良までの経過〜

こんにちは。営業の三輪です。

先日、地鎮祭が終了した現場・・・。基礎工事までのあれこれをご紹介させて頂きます。


古家解体後、着工の物件になりますので・・・。まずは内部残存物の撤去から始まります。(10月24日)


古家の解体工事(11月4日)


解体物の撤去(11月10日)


地盤調査後、地盤改良(11月20日)

その後、基礎着工、上棟へと進んで行きますので、随時ご紹介させて頂きますね。

又、このお客様は市街化調整区域でのご計画となります。

この地域では新築を建てる上で諸条件があります。
そんなお手続などもエルテオでしっかりお手伝いしていきます!!

同じ地域でご検討の方はお気軽にご相談下さい。  


Posted by エルテオ at 08:37Comments(0)家づくりあれこれ

2014年07月19日

断熱は窓から。

こんにちは。エルテオの三輪です。



↑こちらは先日、YKKの樹脂サッシ(APW330)という商品の説明を受けた時の写真です。

樹脂サッシの一番の特徴は、結露が起きにくい事。
実際に、他商品との違いを比較する為にドライアイスをサッシに当て、結露の起き具合を見ました。

違いは歴然!!今までの商品とは一味違うなと感じました。



結露が起きにくいだけでなく、ゴムパッキンが無いのでカビがつかない、手触りが良い等、色々なメリットがあります。

その樹脂サッシを「エルズガーデン今在家」のモデルハウスに使用しています。



今週末も見学会を行っていますので、是非お立ち寄り下さいませ。宜しくお願いします。  


Posted by エルテオ at 08:45Comments(0)家づくりあれこれ

2013年01月20日

地鎮祭





今日は大寒だというのに、暖かい一日だったように思います。

朝から地鎮祭もあり、厳かな気持ちにもなりました。


家づくりをはじめるお客様にとって、いわば初めての行事。
お客様もいろんな思いを膨らませていただいたのではないかと思います。

気持ちを引き締め、無事に進めていきたいと思います!!


まちゃえハート  


Posted by エルテオ at 17:43Comments(0)家づくりあれこれ

2012年12月20日

サーマ・スラブ*



こんにちは(^○^)木村です★


先日、加古川野口町の分譲地に行ってまいりました♪



モデルハウスのお隣に建つお家の工事がスタートしました(*^^*)



このお家はお施主様の希望で蓄熱式床暖房を採用しました☆






写真は電熱パネルを敷き詰めているところです♪(^^)





これを埋めます*
建物の下に埋まるってなんか不思議な感じ〜(笑)






今回初めて施工するこの蓄熱式床暖房は
地面から家全体をゆっくり長い間
暖めてくれるそうです!!


しかし、お施主様にお渡しする時は
暖房がいらなくなる時期!(笑)


また来年が楽しみですねっ★(((o(*゚▽゚*)o)))



床暖房とか寒がりな私からしたら羨ましい限りです(>_<)


朝起きて冷蔵庫並の廊下に一歩踏み出す時の
葛藤から毎朝始まりますからね……(T ^ T)笑


寒い日が続きますが風邪に負けず頑張りましょう*










  


Posted by エルテオ at 08:59Comments(0)家づくりあれこれ

2012年08月20日

思い出を形に~*




8月18日・19日と行われた完成見学会が無事終了しましたー\(^o^)/パチパチ



完成見学会は糸引小学校前と岩端の2か所で行われたのですが
私は両日とも岩端で案内させて頂きました*



1日目、私が現地へ行くと~。。。


お施主様のお子様が門柱を塗っている最中でしたニコニコ





工事の清水監督指導の下とても楽しそうに作業してました♪







そして完成ー★






とても味があって良い仕上がりになりましたね(^^)*

こういった事は良い体験になると思いますし、思い出が形としていつまでも残るって素敵だな~と思いました♪♪






お施主様はお家の中も色々とこだわられており
見学に来られた方も興味津々!!オドロキ

とても素敵なお家ができて本当良かったですハートニコニコ




お家見学や見学に来られたお客様の声など私自身色々と勉強になり、
やはりお客様と接したり現地に赴くという事は大切なんだな~と感じた2日間でした(^^)♪


2日間日差しが強くとても暑かったので
究極に秋気候が待ち遠しくなっていた木村からでした*(笑)






  


Posted by エルテオ at 15:27Comments(0)家づくりあれこれ

2012年08月04日

内装工事

こんにちは 久保山です。

内装工事中の現場です。




リビングの仕上げは
天然スイス漆喰
「カルクウォール」
仕上がりが楽しみです。





お施主様のご厚意で8/18,8/19と見学会の予定です。

  


Posted by エルテオ at 13:31Comments(0)家づくりあれこれ

2012年06月08日

エコ住宅=光熱費のかからない家




これまでも住宅の省エネ性能については少しは話題に上がってきていました。

しかし電力不足が現実になってきたり

太陽光発電の買取制度が充実してきたことによって

これまで以上に住宅の省エネルギーが求められるようになっています。



住宅の省エネルギーは大きく分けると

①断熱性能
②住宅設備(太陽光・エコキュート・LEDライト・その他省エネ性能の高い設備・蓄電池)
③暮らし方

で考えることができます。

工務店として取り組むことができるのは①と②の一部

これはエコロジーだけでなく、快適性に大きく影響するため

しっかり取り組んでいく必要があります。

とはいえ、断熱性能を上げる=コストアップになります。

イニシャルコストとランニングコストのトータルコストで判断するような

長期的な目線で「今必要な家の性能」を見極めていかなければなりません。

また、暮らし方については、住まい手の価値観になります。

どんなにエコ住宅に住んでいても、省エネを意識した暮らし方でなければ

快適になるだけで、エネルギー消費は変わらないかもしれません。



いずれにせよ住宅に求められるエコ性能は確実に上がり、その分コストは上がります。

メンテナンスにお金がかからない素材を選ぶことや、いつでも手に入る汎用的な商品を使うことで

トータルコストを抑えた住宅が必要とされる時代なのかも知れません。

個人的にはどの時代も手に入り、経年することで魅力を増す自然素材は

エコ住宅に最適ではないかと思います。  


Posted by エルテオ at 12:00Comments(0)家づくりあれこれ

2012年06月07日

プライバシーを守りながら、開放的に。




30代で家を建てようと考えている方の予算は、土地建物の合計で3000万円前後

とすると、土地購入予算は1000万円~1500万円と想定されます。

坪単価25万円~35万円が大凡の相場とすると、土地の広さは40坪~50坪

そして床面積30坪前後の住宅を建てる、というのが一般的です。

街のあちらこちらにある分譲地のイメージです。




「プライバシーを守りながら開放的に」という要望は誰もがお持ちです。

そして40坪~50坪の土地の中で実現するためのいくつかの手法があります。

南向きの土地では特にプライバシーに配慮する必要があります。

なぜなら、太陽の光を取り込む大きな窓の先は、大抵の場合、人通りのある道路だからです。

上の写真は当社のモデルハウス。

南向きの43坪の土地に建っています。

しかし一見、南向きの大きな窓はありません。




光を室内に導くのは、上の平面図にあるテラスに向かって解放する履出し窓です。

更に、ダイニングスペース上部は吹抜けになっていて、

そこに設けた窓からも光が差し込むようになっています。




平面図で見るとこんな感じです。

確かにせっかくの南向きの区画なので大きな履出し窓が欲しいところですが

プライバシーも気になって、カーテンをしたままというのはよく見る風景です。

それに窓を開けた先に見える風景も暮らしの中では大切になります。

心地よく住まう家をつくるには、敷地の特性に合わせて

視線と採光をうまくコントロールすることが必要です。  


Posted by エルテオ at 12:00Comments(0)家づくりあれこれ

2012年06月03日

我が家の5月の買電と売電。




新居に引っ越ししてきて2ヶ月目。

5月の電気代はこんな感じでした。

 電気代 5,272円

 売電  15,414円

 差引  +10,142円

結局、太陽光パネルを設置するのにお金を払ってるんですが

1万円以上プラスになると嬉しくなります。

ちなみに3.4kwの太陽光パネルを設置

小さな子供二人の4人家族での数値です。



ちなみに電気代は1kw/h当たり平均約20円ちょっと。

売電は1kw/h当たり42円です。

  


Posted by エルテオ at 12:00Comments(0)家づくりあれこれ

2012年05月31日

収納の考え方


どのくらい収納が必要なのかは、当然のことですが〝何をどこに仕舞いたいか〟で決まります。

よく雑誌や本で紹介されているような収納方法は

〝何をどこに〟が決まってこそ初めて役に立つ手法です。

つまり〝どうやって〟の部分です。




例えば洋服を仕舞うということを考えます。

一般的に女性の方が衣装持ちです。

ということは、奥さんと旦那さんが同じ大きさの収納と言う訳にはいかなくなります。

が、最近は男性でも沢山の洋服をお持ちの方も多く、一般論では語れません。

ここは家づくりをしている会社が細かく要望を聞き出して提案していく必要があります。

いつも使うスーツと休日の洋服を分けて仕舞うという方法も提案できます。

そして身だしなみを整える場所として姿見が置けるスペースなんかも必要になります。

また、暮らし方によっては、下着類は洗面室に仕舞いたいという場合があります。

そうすると少し広めの洗面室を設けて、そこに収納スペースをつくるという手法が出てきます。




隠す収納と見せる収納という考え方があります。

お気に入りのコレクションや趣味のものは見せる収納にしたいと思われるでしょうし

一方で日用品は隠しながらも使う場所に近いところに仕舞いたいということになります。



整理すると、

①まず、雑誌や本に載っている手法ではなく、〝何をどこに〟仕舞いたいかから考える。

②次に、仕舞う方法・手法=〝どうやって〟を考える。



大ざっぱなアドバイスですが

1階は分散して、2階は集中して、収納をつくると便利になります。
  


Posted by エルテオ at 14:01Comments(0)家づくりあれこれ